単位互換科目

各校の授業時間について

講時大谷大学皇學館大学高野山大学
1 9:00~10:30 9:30~11:00 9:10~10:40
2 10:40~12:10 11:10~12:40 11:00~12:30
3 13:00~14:30 13:30~15:00 13:20~14:50
4 14:40~16:10 15:10~16:40 15:00~16:30
5 16:20~17:50 16:50~18:20 -
6 18:00~19:30 18:30~20:00 -
7 - - -
講時同志社大学花園大学佛教大学
1 9:00~10:30 9:00~10:30 9:00~10:30
2 10:45~12:15 10:40~12:10 10:40~12:10
3 13:10~14:40 13:00~14:30 12:50~14:20
4 14:55~16:25 14:40~16:10 14:30~16:00
5 16:40~18:10 16:20~17:50 16:10~17:40
6 18:25~19:55 18:00~19:30 17:50~19:20
7 20:10~21:40 - -
講時龍谷大学  
1 9:15~10:45    
2 11:00~12:30    
3 13:30~15:00    
4 15:15~16:45    
5 16:55~18:25    
6 18:35~20:05    
7 20:10~21:40    

【提供科目一覧における留意事項】

<開講学期・講時欄の表記について>

集中 = 通常授業期間には授業をせず、所定の期間に行う。

   (具体的な日時等については各校教務課にお問い合わせください)

<設置欄の表記について>
院 = 大学院科目

共 = 大学院と学部の共通科目

 

大谷大学大学院

科目名 担当者 開講学期 設置 講時
真宗学特殊研究Ⅰ(講義)2 木越 康 後期 火5
真宗学特殊研究Ⅰ(講義)3 三木 彰円 前期 木3
真宗学特殊研究Ⅰ(講義)5 井上 尚実 前期 金2
真宗学特殊研究Ⅰ(講義)6 井上 尚実 後期 金2
真宗学特殊研究Ⅰ(講義)7 草野 顕之 前期 木2
真宗学特殊研究Ⅰ(講義)8 草野 顕之 後期 木2
仏教学特殊研究Ⅰ(講義)1 箕浦 暁雄 前期 木2
仏教学特殊研究Ⅰ(講義)2 釆睪 晃 後期 金2
仏教学研究(文献研究)3 福田 洋一 前期 月3
仏教学研究(文献研究)4 福田 洋一 後期 月3
仏教学研究(文献研究)5 織田 顕祐 前期 水5
仏教学研究(文献研究)6 織田 顕祐 後期 水5
仏教学研究(特別セミナー)a 下田 正弘
新田 智通・西本 祐攝
集中

集中 ※1

仏教文化研究1 宮﨑 健司

前期

木5

仏教文化研究2 宮﨑 健司 後期

木5

※1集中講義日程

<公開講演会>9月2日(月)

<講義>9月3日(火)・4日(水)・5日(木)・9日(月)・10日(火)・ 11日(水)・12日(木)・13日(金)3・4講時

TOPに戻る

皇學館大学大学院

科目名 担当者 開講学期 設置 講時
神道学研究基礎論 (神道学研究の方法と技能) 中山 郁 春期 火4
神道思想特殊講義Ⅰ (近世の神道思想 -垂加神道を中心に-) 松本 丘

春期

金3
神道思想特殊講義Ⅱ (近世の神道思想 -垂加神道を中心に-) 松本 丘 秋期

金3

祭祀学特殊講義Ⅰ (教派神道の展開) 中山 郁 春期 火2
祭祀学特殊講義Ⅱ (日本における新宗教運動) 中山 郁 秋期 火2
神道史特殊講義ⅡA (宗教と社会貢献) 中山 郁 春期

金5・6※
隔週

神道古典特殊講義Ⅰ (古事記上巻の注釈と解釈Ⅰ) 橋本 雅之 春期 火3
神道古典特殊講義Ⅱ (古事記上巻の注釈と解釈Ⅱ) 橋本 雅之 秋期 火3
宗教学特殊講義Ⅰ (飛鳥・奈良時代に重用された仏典の研究Ⅰ) 河野 訓  春期 木3
宗教学特殊講義Ⅱ (飛鳥・奈良時代に重用された仏典の研究Ⅱ) 河野 訓  秋期 木3

※2024年度チェーン・レクチャー

TOPに戻る

高野山大学大学院

科目名 担当者 開講学期 設置 講時
密教学講義A 北川 真寛 後期 火1
仏教学講義 菊谷 竜太 前期 月3
インド学講義 德重 弘志 前期 月2
密教と文化 奥山 直司

前期

金2

TOPに戻る

同志社大学大学院

科目名 担当者 開講学期 設置 講時
旧約聖書学概論 1「旧約聖書研究(1) -モーセ五書-」 越後屋 朗 春期

月2

旧約聖書学概論 2「旧約聖書研究(2) -歴史書-」 越後屋 朗 秋期 月2
新約聖書学概論 3「福音書(2)」 村山 盛葦 春期 火2
新約聖書学概論 4「書簡(2)」 村山 盛葦 秋期 火2
旧約聖書原典演習1「旧約聖書原典講読(1)」 越後屋 朗 春期 火1
旧約聖書原典演習2「旧約聖書原典講読(2)」 越後屋 朗 秋期 火1
新約聖書原典演習 1「新約聖書の原典講読と釈義(1)」 村山 盛葦 春期 集中※1
新約聖書原典演習 2「新約聖書の原典講読と釈義(2)」 村山 盛葦 秋期 集中※2
福音書演習 1「共観福音書とヨハネ福音書(1)」 村山 盛葦 春期 金3
福音書演習 2「共観福音書とヨハネ福音書(2)」 村山 盛葦 秋期 金3
サムエル記演習「サムエル記-歴史かフィクションか-」 Ada COHEN 春期 木4
イスラエル法演習「イスラエル法と古代近東法」 Ada COHEN 秋期 木4
プロテスタント教派研究 1「ルター派、改革派、宗教改革急進派」 村上 みか 春期 金5
プロテスタント教派研究 2「イングランドにおける諸教派の形成」 村上 みか 秋期 金5
宗教改革研究 1「ドイツの宗教改革 -ルター-」 村上 みか 春期 水3
宗教改革研究 2「スイスの宗教改革 -ツヴィングリとカルヴァン-」 村上 みか 秋期 水3
宗教哲学 1「宗教哲学研究(1)」 三宅 威仁 晴期 水4
宗教哲学 2「宗教哲学研究(2)」 三宅 威仁 秋期 水4
ユダヤ教聖書解釈の諸相1「ユダヤ教聖書解釈の諸相(1)」 勝又 悦子 春期 金2
ユダヤ教聖書解釈の諸相2「ユダヤ教聖書解釈の諸相(2)」 勝又 悦子 秋期 金2
ユダヤ史の研究演習1「ユダヤ教・ユダヤ人の歴史(1)」 勝又 悦子 春期 月4
ユダヤ史の研究演習2「ユダヤ教・ユダヤ人の歴史(2)」 勝又 悦子 秋期 月4
現代ヘブライ語演習1(上級)「現代ヘブライ語の世界とその文化(1)」 Ada COHEN 春期 金4
現代ヘブライ語演習2(上級)「現代ヘブライ語の世界とその文化(2)」 Ada COHEN 秋期 金4
20世紀におけるユダヤ文学の発展演習1「20世紀におけるユダヤ文学の発展演習(1)」 Doron COHEN 春期 水3
20世紀におけるユダヤ文学の発展演習2「20世紀におけるユダヤ文学の発展演習(2)」 Doron COHEN 秋期 水3
スーフィズムとイスラーム哲学 1「イスラームの信仰、スーフィズム、哲学(1)」 仁子 寿晴   春期  火3
スーフィズムとイスラーム哲学 2「イスラームの信仰、スーフィズム、哲学(2)」 仁子 寿晴 秋期 火3
一神教特殊研究 1「21世紀の宗教を学ぶ -宗教というレンズを通して世界を見る-」

Ada COHEN
Joerg RUEPKE

秋期 集中※3

※1 集中講義日程
    8月1日(木)、5日(月)、7日(水)、9日(金)、19日(月)、21日(水)の3-4講時、23日(金)3-5講時
※2 集中講義日程
    2月12日(水)、13日(木)、14日(金)の3-4講時、17日(月)、18日(火)、19日(水)の3-5講時 
※3 集中講義日程
   10月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)の2-4講時、8日(火)、15日(火)、22日(火)の5講時

TOPに戻る

花園大学大学院

科目名 担当者 開講学期 設置 講時
 禅思想史特論「日本中世禅籍講読」 余 新星 通年

水4

 禅思想特論演習(1)「禅文化を思想史的に読む」 飯島 孝良 通年 木2
 禅思想史特殊研究(中国)「中国を中心とした禅思想史」 小川 太龍 通年 火3
禅思想史特殊研究(日本)「12-14世紀東アジア仏教からみた日本仏教」 西谷 功 通年 月2
仏教学特殊研究 「仏教学の方法論/唯識思想の研究」 師 茂樹 通年 金4

TOPに戻る

佛教大学大学院

科目名 担当者 開講学期 設置 講時
仏教学研究基礎1H 南 宏信 春期 火3
仏教学研究基礎2H 加藤 弘孝 春期 木4
浄土教学特殊研究1H 市川 定敬 春期 金3
浄土教学特殊研究2A 市川 定敬 秋期 金3
仏教学特殊研究1H 細田 典明 春期 木3
仏教学特殊研究1A 細田 典明 秋期 木3
仏教学特殊研究2H 田中 裕成 春期

火2

仏教学特殊研究2A 齋藤 隆信 秋期 水4
仏教学特殊研究3A 田中 裕成 秋期 月3
法然教学演習1H 齋藤 蒙光 春期 木2
法然教学演習2A 齋藤 蒙光 秋期 木2
浄土教学演習1H 曽和 義宏 春期 月3
浄土教学演習2A 曽和 義宏 秋期 月3
仏教学演習3H 松田 和信 春期 月4
仏教学演習4A 松田 和信 秋期 月4
仏教文化演習1H 坪井 剛 春期 木5
仏教文化演習2A 三好 俊徳 秋期 木5
仏教文化演習3H 大西 磨希子 春期 水2
仏教文化演習4A 大西 磨希子 秋期 水2
仏教学特論1S 吹田 隆道 集中 集中 ※1
仏教学特論2S 安達 俊英 集中 集中 ※2
  • ※1 集中講義日程
    9月1日(金)・2日(土)・4日(月)1~5講時
  • ※2 集中講義日程
    9月5日(火)・6日(水)・7日(木)1~5講時

 

TOPに戻る

龍谷大学大学院 文学研究科

科目名 担当者 開講学期 設置 講時
真宗教学史特殊研究A 能美 潤史 前期 火3
真宗学文献研究A 佐々木 大悟 前期 木3
真宗学文献研究A 内田 准心 前期 木4
真宗学文献研究B 玉木 興慈 後期 火6
真宗学文献研究B 井上 見淳 後期 水1
インド哲学特殊研究A 青原 令知 前期 月3
インド哲学特殊研究B 青原 令知 後期 3
仏教教学史特殊研究A 長谷川 岳史 前期 金4
仏教教学史特殊研究B 長谷川 岳史 後期 4
仏教学文献研究(漢文)A 野呂 靖 前期 火2
仏教学文献研究(漢文)B 野呂 靖 後期 火2
東洋仏教史文献研究A 佐藤 智水 前期 5
東洋仏教史文献研究B 佐藤 智水 後期 5

※「設置」の欄における「院」は大学院科目を、「共」は大学院と学部との共通科目を意味しています。

TOPに戻る

龍谷大学大学院 国際学研究科

科目名 担当者 開講学期 設置 講時
日本研究A

泉 文明
早島 慧
徐 光輝

前期 木4
宗教文化研究B

久松 英二
佐野 東生

後期 火4

TOPに戻る

龍谷大学大学院 実践真宗学研究科

科目名 担当者 開講学期 設置 講時
生命倫理論研究 室寺 義仁 前期 金3
大乗仏教論研究 能仁 正顕 前期 木4
真宗人間論研究 高田 文英 前期 金2
浄土教思想論研究 井上 善幸 後期 水1

TOPに戻る

  • ※集中の日時については、各校教務課にお問い合わせください。
  • ※「設置」の欄における「院」は大学院科目を、「共」は大学院と学部との共通科目を意味しています。